自己判断でやめた新しく処方された薬をやめたら
ウソみたいに眠気がなくなった。
薬のチカラを思い知らされた瞬間です。
次の木曜日に精神科で先生に相談しますが、
「この薬を飲み続けなさい!」
と、もし言われてしまったら、
廃人になる予感しかしない。
一日中、布団にいて眠ってばかりで
何もしないし、何もできない。
起きていても、ぼーっとして眠気が襲ってくる。
余計な事を考えずに済むのは良い事ですが、
廃人にはなりたくないので
この新しい薬はもう処方してもらうのをやめてもらう予定です。
副作用の「眠気」が強すぎて自分には無理です。
やめてからは、眠気もあくびもなく
やっぱり新しい薬の副作用だったと分かったので、
精神科の先生に相談するしかない。
イライラを抑える効果とかは「しんどい時用」の薬で充分やし、
あとは「食欲回復」のための薬が
精神科の先生的には必要なのかもしれない。
けど、
「食欲回復」の薬を貰ったところで、
この半年間で減った8キロをキープするどころか
もう2~3キロ減らしたいと考えている自分には
「食欲回復」の薬は必要ない。
お腹が減っても
食べる気力がない。
何かを噛むとかが面倒くさい。
食べたい物もないし、
食欲回復したら、どうなるんだろうか?

うつ病ランキング

にほんブログ村
ウソみたいに眠気がなくなった。
薬のチカラを思い知らされた瞬間です。
次の木曜日に精神科で先生に相談しますが、
「この薬を飲み続けなさい!」
と、もし言われてしまったら、
廃人になる予感しかしない。
一日中、布団にいて眠ってばかりで
何もしないし、何もできない。
起きていても、ぼーっとして眠気が襲ってくる。
余計な事を考えずに済むのは良い事ですが、
廃人にはなりたくないので
この新しい薬はもう処方してもらうのをやめてもらう予定です。
副作用の「眠気」が強すぎて自分には無理です。
やめてからは、眠気もあくびもなく
やっぱり新しい薬の副作用だったと分かったので、
精神科の先生に相談するしかない。
イライラを抑える効果とかは「しんどい時用」の薬で充分やし、
あとは「食欲回復」のための薬が
精神科の先生的には必要なのかもしれない。
けど、
「食欲回復」の薬を貰ったところで、
この半年間で減った8キロをキープするどころか
もう2~3キロ減らしたいと考えている自分には
「食欲回復」の薬は必要ない。
お腹が減っても
食べる気力がない。
何かを噛むとかが面倒くさい。
食べたい物もないし、
食欲回復したら、どうなるんだろうか?

うつ病ランキング
にほんブログ村
コメント